トップページに戻る  以前の日記
マイリスト(お気に入り)の登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


写真日記


2012-10/10 水曜日 曇り

Pearly Shells

夫婦のありかたが欧米的になってきたことが言えますね。
欧米的なのがいいかと言うと、それはそれで長い年月を
かけて完成されたものであり、今日マネして明日という
訳にはいかないでしょうね。それよりも、我々の国は日本ですから、
日本には日本の完成されたものがあります。それを忘れちゃいけないと
思うのです。千数百年いや二千年もの歳月をかけて完成されたものに対して
もっと自信と誇りを持って謙虚になるべきだと思います。

理想的な夫婦って、どんなのだと思いますか?
私はツバメなどの鳥みたいなのが理想的だと思います。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-10/9 火曜日 晴れ

いくぶん筆がスゥィングし過ぎるたようで失礼いたしました。^^。

さて、最近幼児の虐待が多いようですが、何が根本原因にあると思いますか?
昭和時代にはほとんど無かった事です。平成時代になってここ最近多くなってきました。
昔には守られていた規律が平成になって思考が変化してきたことをも内包しています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-10/8 月曜日 晴れ


参考までに昔私が作ったカンニングペーパーを載せておきますね。間違っていたらゴメン。^^。



嬰(えい)というのはシャープの意味で半音上がります。
変(へん)というのはフラットの意味で半音下がります。
つまり、出発する音が半音上がっているか下がっているかのことです。


さて、コードブックなんか見ると膨大な数のコードがありますよね。
でも、あれだけのものを覚えなくても大丈夫です。
CDEFGABC をしっかり覚えてください。
たとえば、Aはラ Eはミ Gはソ 
というふうに、すぐに言えるように覚えてください。
それができればコードなんかすぐにわかるようになりますよ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/30 日曜日 未明

私が聞いたこと。

現地人とはだいぶ交流を持っていたらしい。
そうしないと無駄な敵をつくることになるからだろう。
戦時下といえども村や町は機能していて、普段の生活だったという。
いろんな店や商売人がいるのは今と変わらなかったという。
それらのなかには、いかがわしい商売があるのも今と同じだったと言っていた。
今なにかと問題になっている従軍慰安婦なんてのは無かったという。
まぁ、そのいかがわしい商売の所に行けばいくらでもできるわけだから必要ないことはわかる。
行ったのかと私が問うと「明日は死ぬかもしれん時にそういうことをしていられるか」と笑っていた。

交流していた現地人に象牙のパイプを貰ったと何度も話していた。
今でこそ象牙といえば高級品だが、当時は竹パイプ同然の価値だっただろう。
私が中学生の頃だったか、行って会ってみたいなぁと、ボソッと話したこともある。

夜間のガソリンの見回りが恐ろしかったとよく話していた。
ジャングルのなかに飛行機のガソリンのドラム缶が隠してあって、
現地人がそのガソリンを盗みに来ないように交代で見回っていたという。
不審な人影を見つけたら「誰だ」と声をかけて三つ数えるまでに返事がなければ撃ってもよい
という決まりがあったらしい。やらなきゃやられるから数を数えるのも早かったことだろう。

終戦前に明日は片道燃料で生きて帰れるかどうかという時に終戦の報があったらしい。
船で広島まで帰って、広島から線路伝いに歩いて帰ったらしい。
家にたどり着いて鶏小屋からタマゴをとって箸で穴を開けてススったら生き返ったと言っていた。

今になって、もっと詳しく聞いておけばよかったと思うことに、広島の何処で船をおりたのかということ。
おふくろは大竹の辺りだと言うが不明。原爆で廃墟になった広島の片付けをさせられたのかなと推測したりもする。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-9/29 土曜日 未明

ステレオアンプ購入

これもまたMADE IN CHINAです。
電気屋はCHINAのオンパレードですね。
もう日本製を探すこと自体が難しくなっている現状。
そのうちみんな吸収されて日本には何も残っていない
ということになりそうな気がするこの頃です。





低音と高音の再生幅が少なく、ダイヤルをめいっぱい回してもあんまり効果無し。
キンキンした安っぽい音がする。とにかく昔に比較すると今のは音が硬いわけです。
昔はもっともっと音質が軟らかいかかったです。その軟らかいのを得たいわけですが、
原因はプレーヤーか、ヘッドフォンか、アンプか、私の感じとしてはレコードプレーヤーが
関係していると思うのですが、あんまりカネもかけられず、しかし、いい音は欲しいのです。
振り返ってみれば、昔はかなりのローンで買っていたわけですから、昔を考えると今は
どれもこれも安物の部類に入るわけで、やはり今の金額にして数十万円は出さないと
満足のいく音は得られないんだろうかなぁと思います。
まぁ、私の場合、録音して、車で聴いていい音ならいいわけですから、
この装備プラスCDアンプ購入でなんとか我慢してみようと思います。

あぁ、あの十数万円のレコードプレーヤーと
十数万円のヘッドフォンと数十万円のアンプが欲しい(笑)。
ローン組んで買おうかなぁ、だんだんと凝っていく自分が恐ろしい(爆)。



DENON オーディオカタログを撮影

手が震えました。^^。これぞ本物価格。
このくらい出してこそ好みの音が得られようというもの。
今は安くなり過ぎているんでしょうね。安かろう悪かろうです。
これぞ純日本製? これが欲しい(爆)。


何十年ぶりに聴いた「愛と風のように(昨日記)」は最高でした。
温室効果ガスの心配をしなくていい車が早く出るといいですね。
でも連休などのニュースでは何十キロもの渋滞が出るほど楽しんでいらっしゃって、
あれがみんな電気自動車に替わるんですから日本市場も相当なものになりそうですよ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-9/28 金曜日 未明

一乗

もし仮に戦国時代の徳川家康と今の平成時代の首相が
ここはオレの領地だと話し合ったらどうなるか。
当然、話し合いにならないことは明白だ。
時代背景の思考回路に大きなズレがあるからである。

ではどうしたらいいか、どうにもならないのである。待つしかないだろう。
つまり、近代の思考に追い付いてくれるのを根気強く待っているしかないのである。

あまりにも急激に発展し過ぎた。
日本が数十年かかって開発したことを、引き抜きで僅か数年で達成したそうだ。

仏教には一乗(いちじょう)という言葉がある。
良い人間も極悪人も1つの船に乗ってあの世に行くという思想である。
すなわち良きも悪しきも死ねば許され、同じ船に乗るのである。
日本は広島と長崎に原爆が投下され、何十万という人々の命を無差別に奪われた。
だが、それに対してアメリカの大統領は謝罪に来いというような遅れたことは言わないし、
アメリカ大使館を襲撃するようなこともしない。すべてを許してこそ次への平和があるからである。

日本は宗教に関しての歴史は長く、だからこそ今世界が直面している問題の
参考になることも多い。たとえば、先ず最初に日本古来の神道と外来の仏道とが争った。
長い歳月をかけてそれらが解決したら、こんどは仏教が諸々の思想で幾つもの宗派に分かれて争った。
いずれも平常に馴染むのには膨大な歳月がかかり、多くの犠牲をはらっているのである。
ひとつの家に神さまと仏さまが平然と仲良く同居しているのは世界中見渡しても日本だけである。
日本国民は通って来た歴史の深さに自信を持つべきだろう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/27 木曜日 未明

MADE IN JAPAN

レコードプレーヤーを通販で買った。
通販の弱点は細部までチェックできないこと。
ヤフーの知恵袋だったか日本製と載っていたので、
これこそと思って注文したもののCHINA製。
不快指数100パーセントである。



ソニーは日本のメーカーである。それがなんでCHINAなんだ。
どこで作っていようが日本のメーカーである以上、MADE IN JAPAN 
でなくてはならないといつも疑問に思っている。

そもそも日本人は大陸信奉者が多い。
例のシルクロードを通って仏教が入って来た、というやつである。
あのケンカタローの国が仏教とは聞いて呆れる。
近代のオランダ船に至っても日本は海路文化である。
大陸信奉がこうしたレッテルにまで表れているかと思うとヘドが出そうだ。

私はMADE IN CHINAは買わないことにしているから通販はやめた。
販売店で細部までじっくり見て検討するとしよう。

アタマに来て、もうちょっとで叩き割るところだった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-9/22 土曜日 晴れ




「週刊現代」十月六日号

隼人(ハヤト)の国、日本。
災害派遣型・超大型空母なんてのがあってもいいかな。
おんなじ造るんなら世界最大のがいいでしょう?
景気付けに二つ三つ造りますか?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/15 土曜日 晴れ


ハ長調の別名を Cメジャースケールといいまして、普通のドレミファソラシドです。
前回も書きましたように、

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
ハ ニ ホ ヘ ト イ ロ ハ
C D E F G A B C

ドの音から出発してドレミファソラシドの音を出すので、
ハ長調またはCメジャースケールといいます。
主要三和音は C F G7 です。

さて、♯も♭も何も付いていなくても、長調と短調の二通りがあります。
どう見分けるといいのでしょう。 本日は見分け方を載せてみますね。


長調と短調の違いを簡単に言いますと、
長調は明るい春の野原をスキップしながら歩いていく感じ。
短調は暗い冬に雪がしんしんと降っている感じ。
と言えばわかり易いかと思います。

説明を加えておくと、長調と短調とではドレミファソラシドの構造が変わります。
その構造についてはまたの機会にして今日は見分け方だけをやってみます。

弾き歌いなどで長調か短調かを簡単に見分けるには曲の完結部のコードが何であるかを見ればわかります。
五線譜の頭に♯も♭も何も付いていない曲の調はハ長調かまたはイ短調のどちらかです。
ハ長調はドの音から出発し、イ短調はラの音から出発してドレミファソラシドをつくっています。
ハ長調だと C(シーメジャー) のコードで完結し、イ短調だと Am(エーマイナー)で完結します。
写真の譜面を見ますと、C で完結しているでしょう。だからCメジャースケール(ハ長調)だとわかります。
もっと簡単に言いますと、マイナーコードで完結していれば短調です。^^。

以上は簡単な見分け方であり、専門的にはコード進行理論が必要です。その点ご承知ください。



ヤマハ・ポータトーンの楽譜を使わせてもらったので宣伝しますと、
ポータトーンだったら自動伴奏機能が付いていますので、
キーボードが初めての人でも、弾き歌いなら一曲に一週間もかからないと思います。
カラオケとはまた違った気分を味わえますよ。こんな面白いことを子供に占拠させておくことはないです。
くれぐれも子供さんの楽器を占拠しないように、お父さんお母さん専用のをお揃えください。^^。

さて、音楽教室に通って勉強されるのも結構ですが、一週間に一回、三十分から一時間程度ですから
音楽理論まで習うには時間的に無理があると思います。私は音楽理論を通信講座で独学でやりました。
作曲講座は全部完了したのですが、まだ卒業証書をもらっていません。もらっても役に立たんと思って(爆)
放っていたのですが、今思えばもらっておけば良かったなぁと思うことしきりです。
まぁ、もらったところで役には立ちませんが・・・難しい講座を終了した以上、吹けますから(爆)。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/14 金曜日 晴れ

ステレオ修理

注文していたステレオの針が届いたので修理をしました。
四十年前のステレオのレコード針が新品で手に入るのには驚きでした。
アーピスという店で買いました。



昔のとはケースが違いますが、ケースは使いませんので問題無しです。^^。
私的には針のほうを心配していたのですが、針は簡単に手に入り、
問題はゴムベルトのほうにありました。これがピタリのサイズが無いです。



ベルトの滑りは農機具屋に行ってベルトワックスを買って来て解決。
伸びがあんまりひどくなければベルトワックスで使えます。
ゴムベルトが朽ちずに残っているあたりは品質の良さを感じます。

修理の結果、針を受ける部分が飛んでいるらしく、ダメでした。
こうなると市販のプレーヤーを買ったほうが安くつきそうです。
一万五千円から三万円程度でありますから、修理するよりも
プレーヤーだけ買って来て、お目当てのステレオに接続したほうが
簡単解決します。ボーナスで一万一千円のパイオニアを買おうかな。

私の場合、三万円の歌謡曲CD全集を買うよりも、レコードは揃っているのですから
最初からプレーヤーを買ったほうが良かったです。とんだ大出費になりました。
そもそもあのCD・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/13 木曜日 晴れ

分析作業

夜勤から帰宅した朝、遺跡取材に行こうかと思っていたものの、
夜勤の朝はかなり眠いので無理があり、取材は止めて分析作業をしました。
今回のは、本来のものが小さいままで、後から入ったものが大きくなっている結果でした。
要は祀られた年代がどちらが先か後かの問題であり、由緒を下げるものではありません。
小さい方のお社が新しく綺麗にしてありまして、わかっていらっしゃると思いました。



Camera G1X 設定・∞ 周防大島にて10日に撮影

飛行島です。モトイ、彦島です。
たぶん太古に人の作業で形造られたのだと思います。
対岸は室津半島の皇座山です。


私の携帯電話はもう旧式なので、新しく出た アップルのiPhon-5 を買おうかなと思っています。
親書を返したような国の製品は当然買いません。若い人たちはそこまで考えているかな?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2012-9/12 水曜日 晴れ

10日撮影分です。

10日に周防大島へ歴史取材に行って来ました。
その時に通り道で撮影した戸田郵便局跡の建物です。
たしか郵便局跡だったと思うのですが、間違っていたらごめんなさい。
周防大島には、こんなレトロな風景が多く残っていて、それらを発見する魅力もあります。



Camera G1X




トップページに戻る  以前の日記