トップページに戻る  以前の日記
マイリスト(お気に入り)の登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


写真日記


2012-3/21 水曜日 晴れ

15年前のこと。

ニュースで慶大教授が患者に無断で骨髄液の採取をしていたことが報じられていました。
そのニュースを見て、ふと自分のことを思ったわけですが、今までも何度か書きました。
海風想に載せている社寺の掲載許可です。今から約15年位前のこと、私は一社一寺の
宮司さんや住職さんのお宅を訪ねて掲載許可を頂いて歩いていました。写真はその時に
署名していただいていたメモ帳です。そうして歩いているうちに、ある宮司さんにこう言われました。
書かれるのも掲載されるのも自由におやりになって構わない、ただ、間違ったことを書かれたら
反論しますよ。ということでした。その時に言われた「間違ったこと」というのはいろんな意味が
含まれていると思いますが、私を信用して言ってくださったのだとありがたく受け取り、
今は自由に書き、そして掲載させていただいています。ありがとうございます。
取材などで歴史のことを尋ねますと、諸本(古記録)に書いてあることが全てだ、と言われたひとことも
私の心に痛切に残っています。自分の家で考えてみましても千年も前の自分の家の状態など
わかろうはずもありませんから、そういうことを聞かれても困るということです。
また歴史研究家のかたなどと話しますと、たいがいは秀吉が信長が家康が、という話しになります。
私の研究している神代の時代とはかけ離れているわけです。そういうこともありまして、
私自身の自由にさせていただいています。もし意見要望などございましたら、海風想の
トップページに設けているメールで伝えていただければ可能な限り反映させていただきます。



この許可を頂いて歩いていたのは15年も前のことですから、
もう世代交代になった社寺もあるようです。
その頃、ある人に「徒労に終るかもしれないよ」と言われたことがあります。
そのことですが、山に木を植林しますと自分の代では何の儲けにもなりません。
それでも人々は植林してきました。それと同じことだと思っています。
私自身、金銭的には地図代だけでもすでに十万円を超えていますから
収入になればこの上ないことですが、人々が百年千年と築いて来たものを
変えるにはふたたび百年千年と掛けなくては割れてしまいます。
百年の歪みは百年を以って制してこそ歪みも割れも無いものになるのです。
私が今研究していることが百年後に役に立てば光栄なことです。

来月の海風想は四月一日頃の更新で予定しています。
ご来場いただけますように。よろしくお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-3/20 火曜日 晴れ

いやなニュースばかりが突出しているこの頃。

あの正常ではない国をどうにかしなくてはならない政治家も大変な仕事ではあります。
きちがいに刃物を持たせたようなもので、きちがいは自分がきちがいだと思ってはいないから始末が悪い。

昨日の新聞にこんな記事が載っていました。裁判の記事ですが、あまりにも悲惨な犯行です。
(前文略)昨年1月、宇部市の閑静な住宅街で起きた凶行。
下校中、友人と別れた当時小学2年の女児が路地に引きづり込まれ、顔や首を何度も包丁で刺された。
幸いにも一命は取り留めたが、女児は281日間も入院し、受けた手術は9回にも上る。その治療費は
1100万円を超えたという。(以下略)

24歳の男の犯罪です。
検察側の求刑を上回る懲役16年が言い渡されたそうです。
最近はこうした異常な犯罪が多くて、その怒りをどこに向けたらいいのかうんざりします。

実は私の周りにも異常なのがチラホラしていて、今日もありました。
車を使った嫌がらせと脅しですが、それが放送局のブログと連動しているのは
地域密着型だからでしょうか?。^^。?




車にドライブレコーダー(カメラ)の必要性を感じています。

それはさて置き、新しいデジタルカメラを買うことにしました。
今使っている IXY210F では限界を感じました。
こんどのは新発売になった G1X を使ってみることにしました。
一眼レフ並みの解像度を持っているそうなので楽しみです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-3/16 金曜日 小雨

もう引退・・・?

のぞみに乗ったのは登場して間もない頃。
もうあれから20年も経ったのか。

当時の私は好きだったバイクを捨ててまで音楽に夢中になって、
のぞみに乗ったのも東京までジャズの講座を受けに行くためだった。

徹底的に猛勉強して、旅費を借りてまで受けた講座は
コード進行理論がメインで、私にとっては簡単過ぎて
わざわざ東京まで行く必要のないものだった。

今なら何か資格の取れる講座を選ぶと思うが、当時は
資格なんかよりもひとつのことができるようになりたかった。
今想うと、ジャズはフィーリングであり、理論じゃない。

のぞみが東京駅を離れた時、
もう東京には来れないかもしれないなと思った。
のぞみに乗ったのはそれが最初で最後。
ただそれだけで東京まで行った当時の自分がこの上なく愛おしい。

そうかあれが300系というのか。
もう戻れない、戻らない・・・日々。

さよなら。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-3/15 木曜日 快晴

昨日撮影した周東町の鮎原剣神社の石橋です。

撮影に使っているカメラはオモチャみたいな 
IXY210F というコンパクトカメラです。
いずれまた再撮影するつもりなので掲載します。



これはなんと読んだらいいのか聞きそびれました。
たぶん「きゅうすうばし」と読むのでしょうか。




川床まで降りての撮影です。
こうして見ると、円の単純美とも言えます。
楕円ではなく半円みたいです。

水が綺麗なので清流魚がたくさんいました。




石組み方法を知りたくて下から見てみたんですが、
何の変わりもありませんでした。
あたかも接着剤で石をくっ付けていったかのような感じ。




ひとつひとつの石に突起が作ってあって、
その突起にはめ込みながら伸ばしていくのではないかと想像しました。
解体してみないとわかりません。

日本の神社にはこんな石造美が多いのも魅力です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






2012-2/14 火曜日 雨

雇用調整

ゆうべ雇用調整で早く帰れたので、
取材に歩こうかと思いましたけれど、雨。
一応、雨ガッパまで出してみたのですが、
そうまでして急ぐ必要もないし、
風邪でもひいたら大変ですから。
家に籠って分析作業をしました。






我が書斎に手回し式鉛筆削りを導入。^^。五百九十円也。
小学生の頃、鉛筆にアメリカ材とかヨーロッパ材とか刻印してありまして、
これはアメリカに生えていた木なんだ、これは北欧のどんな所に生えていたのかな?と、
授業中に遠き彼の地に想いを馳せていたのが思い出されます。
削る度に木材のい〜い香りがします(笑)。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-2/4 土曜日 曇り時々晴れ

冷えますなぁ

ホンダ純正ダウンジャケット。
ジャケットの中はパジャマ1枚なんですけれど温かいです。
重ね着するよりも薄着で体温を籠らせたほうがいいみたい。
見た目が薄い生地なんで、すぐに破れるかなと思ったんですけれど、
山を走っていて野バラのトゲに引っかかった時も破れませんでした。
値段のほうは結構します。^^。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-2/3 金曜日 曇り時々小雪

久々の電車

カシオペアに乗りました♪♪♪(嘘)。
早朝の凍結路は怖いので久々の電車通勤です。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-2/1 水曜日 雨のち曇り

白壁通り








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-1/26 木曜日 晴れ

庭に真砂土を入れました。
本日の海風想はお休みします。





適当にサボっては写真に興じたりして。
大輪ツバキのツボミがついています。



遠景写真はなかなか上手くいきません。
自然な色が出てくれないんです。
むしろ近景モードで撮ったほうがいい色が出るような・・・。
無関係なようで関係しているのかと・・・。
やっぱ大きいカメラでないとダメかなぁと・・・。
こんどはプログラムは止めてフルオートでやってみます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-1/25 水曜日 雪のち曇り時々晴れ

雪の朝

夜勤帰りの朝は雪になりました。
地面に着いたらスウ〜ッと融ける儚い雪です。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-1/24 火曜日 うすぐもり

カメラの練習

近接撮影はまぁなんとかなるんですが、
遠景撮影がなかなか思うようになりません。
コンパクトデジタルの難しいところです。

歴史はほとんど遠景(風景)撮影が主ですから、
練習を重ねて、見れる写真にします。

デジタルはフィルム代が要らないので練習してもラクです。
フィルムカメラの頃は数千円がすぐに飛んでいたことを思うと、
最近カメラを始めた人はラクでいいなぁと思います。
ニュースでフィルムメーカーのコダックの破産を報じていました。
ひとつの時代が終ったんだなぁと思います。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-1/19 木曜日 雨

自画像







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2012-1/18 水曜日 曇り

修理したブレスレット

2年くらい前に切れたまま保存していたブレスレットの修理が出来上がりました。
一般の水晶ブレスレットと変わりは無いように見えますが、私の梵字を彫ってある特注品です。
歴史を研究していると、どうしても墓地などを歩くようになりますので・・・。



手袋はペルーのアルパカの毛で編んだ物です。皮製の手袋よりも数段に温かいです。
外を歩く時にはこれ一枚で十分なくらいです。
バイクなどで風を受ける時にはナイロン手袋のインナーにすると温かいです。
欠点は少し毛羽立つことかな?




トップページに戻る  以前の日記