トップページに戻る 以前の日記
ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-4/5 土曜日 夕方 18時15分
要するに。
ロシア・北朝鮮・ベラルーシ経由でアメリカへ輸出すれば関税は安くつく、という訳だ。
今ごろのアメリカは、そうした 『 えこひいき 』 がまかり通るってことだろう。
ま、対策を考えてみれば簡単なことで。
アメリカへ輸出しなければいいわけで。
おまえんとこにはやらん、それでいこうぜい。
ほかの国への輸出を開拓するか、
時を待つのが最良の策だ。
どうせ長続きはせんだろう。
来年まで生き残れるか??
どちらさまもその時を期待して、大きく構えようぜい。
では、良い週末を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-4/4 金曜日 昼 12時
車の話
ニッサンとホンダがどうのこうのとなった先月。
ニッサンの人気車種スカイライン GTR の価格をネットで調べてみた。
高いとは訊いていたが、一千万、二千万、三千万・・・と、うっそー。
夢にも出てこないであろう価格。
GTR ならずとも、最近の車は高過ぎると思わないか?
高くなるように作っているんだから高いのも当然なこと。
パワーウィンドウ要らん、可動式サイドミラー要らん、カーナビもってのほか要らん、等々。
むかしのスポーツカーは何にも付いてなかったように思う。
エアコン無し、ヒーター無し、ラジオ無し、内装厚紙、足下マット無し、等々。
装備品はすべてオプション。 やわなやつには乗れない、などと、
それがキャッチフレーズだったように記憶している。
要するに、スポーツカーは走りに徹した作りだった。
だから安月給でも情熱さえあれば長期ローンで買えた。
今はもう、一生ローンでも買えるか買えないか。・・・買う気にもならん。
日本のメーカーは電気自動車に惑わされて方向が定まっていない。
電気自動車ってのは、中国のようなエンジン技術の浅いメーカーのやることだ。
日本のようなエンジン技術の優秀なメーカーが振り回されることはない。
今までの長年に渡る優秀な技術を生かす車作りをしてほしいものだ。
要するに燃料車に特化した車作り。CO2 を出さなきゃいいんだろ。
電気の自動運転など、走る棺桶は要らん。
事故を起こすようなヘタクソは乗るな、そのポリシーでいこうぜい。
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-4/3 木曜日 昼 12時45分
諸々の雑談
下の写真の包丁は私が使っている包丁です。
包丁を使った傷害事件が多発している昨今、
一般家庭で先の尖った包丁なんか置いておかなきゃいいんです。
写真の菜切り包丁なら、万が一切り付けられても致命傷にはなりません。
先の尖った包丁だと刺されたら致命傷になります。
お宅に先の尖った包丁があるのなら、金属ゴミに出して、
菜切り包丁に換えることをおすすめします。
特に若い反抗期のお子さんがおられる家庭なら早めに換えるといいですね。
上の写真、左側は草刈り機の円形刃の包装紙です。
なんで載せたかと申しますと、良いからです。
これ 一枚の値段は 三千数百円です。
高いと言われると思います。
私もそう思って買わずにいたのですが、
二千数百円の刃は、すぐに刃が丸くなって、草を撫でるだけの空振りが多発。
空振りが多発すると、疲労度がひどいです。
今年は写真の 三千数百円の刃を奮発してみました。
最初からの切れ味が持続して、これはいい、と、感動でした。
疲労感が全然違います。草刈りが楽しくなります w 。
草刈り仕事はケチらずに、最高級品を使いましょう。
包装紙にプリントしてある日本国旗はダテじゃないです。
さて、アメリカのトランプさんにモノ申す。
関税の一覧表にロシアが見あたらないのは
私の見ようが足りないのでしょうか??
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-4/2 水曜日 昼 12時15分
高齢者の交通事故は痛ましい限りです。
いっこうに減りそうにないあたりは、ひとこと言いたくなります。
ですが、私も高齢者の部類に入るので、考えさせられます。
どこか温泉地にでもドライブしたいけれど、交通事故を起こしたら大変だしなぁと。
乗らなきゃ事故にはならん訳で、車に乗るのは必要最小限にとどめています。
私の場合、ゴールド免許なので、ゴールドのまま免許返納すべく気合を入れています。
高齢者の免許更新は高齢者講習がありまして、私も受講しました。その時の話です。
講習時には運転免許実技試験場 ( 以下コース ) を走る実技講習があります。
その内容は、免許試験で コースを走るのと同じような感じと思ってもらえればいいです。
自分の順番が来るまで後部座席に乗って、前の人の運転を見学します。
コースは試験官の人がその都度あっちへ行きなさい、こっちへ行きなさいと指示します。
その時のこと。 信じられないような運転をする人もいます。
コーナーでは直線のままのスピードで回ったり。
試験官の右折の指示が出たらスピードを緩めればいいものを、そのままのスピード。
右折する所を通り過ぎて止まってしまう。そうなったらもうパニックになるんでしょうね。
試験官はそのまま進みなさいと言っても、右折地点まで バック しようとしたり。
最後には右折も左折もわからなくなって、試験官に右も左もわからんのか、と注意されたりしていました。
ほんと信じられないような人が車に乗っているんだなぁと思わされました。
私の時は、声に出してくださいと注意されました。 右よし、左よし、後方よし、です。
普段、運転する時も声に出すようにすれば確実だなと思いました。
さて、先述したことで、思うこと。
高齢者はアクセルワークが劣っているように思いました。
つまり、右足の細かな動きに鈍化が出ている。
それは訓練を何度もすれば高齢者でも敏速になると思います。
低速、中速、高速、急加速、急ブレーキ、等々、右足の機敏な動きを訓練するといいですね。
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/28 金曜日 昼 10時45分
諸々雑談
何日か前に書いた、夜寝ている時にオシッコに何回も起きなくてはならない件。
かかりつけ医院に行ってみました。
訳を話すと、飲んでいるアレルギーの薬を指摘されました。
私が飲んでいるのは『 セレスタミン 』というアレルギーの薬です。
言われて初めて気が付きました。
私の場合、セレスタミンを朝夕飲むと、身体に水がたまって来て、むくみます。
1日に 1錠だけならむくまないので、今はそうしていて、とても快調です。
そのことを忘れていました。
つまり、オシッコが頻繁に出るのは身体が薬の毒素をオシッコで外に出してくれているのです。、
オシッコを出にくくしたら身体に水がたまって、むくんで来て良くない。
オシッコが頻繁に出るのは良いことなんです。
一件落着しました。
さて、話は変わりまして。
旧統一教会に解散命令が出たこと。
良い判断だと思います。
日本に集金団体は要らないです。
宗教の自由と、宗教団体の設立の自由は別扱いにするといいですね。
日本国内での設立は徹底的に厳しくして、新たな設立を困難にするべきです。
なぜなら、宗教法人に登録したら収入に税金がかかりませんから、まるもうけが悪の根源になっている。
そもそも、日本には古来から連綿と続いて来た、日本神道と日本仏教があります。
日本各地、どこへ行っても必ず氏神さまと門徒寺があります。
それをしっかり拝めば充分です。
他所の国から集金に来た幽霊神さまを拝んでも、おかげはありません。
そもそも、そこに神さま仏さまはお見えになりません・・・いらっしゃらないです。
話は変わりまして、もう 1件。
今朝、チラッと見た国会中継。
学校の教員不足が議題に挙がっていました。
教師の実務を二交代、三交代にしたらいいかもしれませんね。
朝から昼まで、昼から終業まで、放課後担当。
いかがなものでしょう?
放課後担当はテストの採点や不登校児の家庭訪問等々。
改革を先にやっておいて求人すると、集まると思います。
その他、教師の細かいランク分けがあるといいですね。
たとえば、小学校 1〜2年生の教科を専門に担当。
3〜4年生の教科を専門に担当。
5〜6年生の教科を専門に担当。
教員試験も当然そのランクに合った教員試験をする。
生徒の年齢に応じた対応が必要ですから、教員の給与にランク分けはしないで。
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/26 水曜日 朝 7時15分
雑談
年度替わりになるとテレビ番組が変わったり、担当者が替わったりする。
そのたびに私などは寂しい気分になる。
担当アナウンサーなどに慣れた頃には交代になる。
交代したら当分は見ない。
お目当ての人が出てないのを見る気がしない。
それでも、ちょくちょく見始めて見慣れた頃にはまた交代する。
ずっと続けることは出来ないのか、と、毎年思う。
たとえは悪いが、スーパーマーケットの陳列棚とよく似ている。
従業員の気分転換で、あちこち陳列品を移動する。
それはあくまでも従業員の気分転換であって、
お客さんは、いつもの場所を目指して来て、
いつもの所にお目当ての物が無いと混乱するだけ。
さて、話は変わりまして。
山火事が大変なことになっています。
最初の着火原因は何だろうと、ニュースを見るたびに思う。
野焼きが原因にしては、あまりにも不用心だし、
山火事は今の時期に多いらしいから、やはり野焼きが原因か。
衛星画像などで着火原因が何であるか特定出来ないのだろうか?
昨今の衛星画像は優秀で、人の影まで写しこむことが出来るらしい。
もし不審者による放火であるなら、特定することが出来よう。
では、良い 1日を。
行ってらっしゃい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/23 日曜日 夜 22時
休日
世間に合わせて私も休日にしました。
普段は諸々の雑用をするのですが、本日はお休み。
SNS を見ると、介護で苦労している人がたくさんいらっしゃる。
健康体の認知症だと、やれんでしょうね。
私の母の場合は寝たきりで動けなかったので、
比較的やりやすかった面はあります。
しかし、寝たきりになる前は散々な目に遭ったりしましたから、わかります。
暴言、暴力、電話魔、歩道に財布や通帳をばら撒く、等々、挙げたらキリがないです。
正直なところ、大腿骨頸部粉砕骨折をして寝たきりになって、私はホッとした部分もあります。
しかし、それは最初の頃のことで、何年間も寝たきりの介護は毎日が限界でした。
うちの母の場合は、施設に入れようと思えば、介護度数 5 で、
1割負担だったので、施設に入れることは可能でした。
しかし、うちの場合、母が施設へ入るのをかたくなに拒否したため私が介護しました。
健康体の認知症の人が施設に入る場合、負担割合はどうなるのでしょうか?
相当な額の入所金が必要になるとか聞きます。
そうなると、施設に入れることは出来ないので、自分で見ることになります。
認知症の人を放って働きに出ることは不可能ですから、収入源が無い。
悲劇が待っていると言っても過言ではないです。
SNS に挙げられている介護の動画を見て、私は考え込んでしまいました。
さて、本日のテレビニュースで、車イスの人が踏み切りで
列車にはねられて亡くなったと報じていました。
車イスがひとりで踏み切りを渡ることは出来ません。
前輪の小さなコロが引っかかって動けなくなります。
これは結局、メーカーが前輪の改良をすればいいのですが、
ひとつ覚えでしかなく、改良をする気配はありません。
では、夜も更けてきたので、もう寝ます。
グッナイ おやすみ〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/22 土曜日 朝 7時30分
書かずにはおれない。
こんどはザポリージャ原発をよこせって言ってますよ。
私は個人的に、トランプみたいな性格のやつが大嫌いで。
実力も無いのに、やたらと人にちょっかい出す。
ロシアの侵略を止めてから言えよ、と、いつも思います。
侵略だよ、ロシアが侵略しているんだよ。
わかっているのか?
子どもの成績が良くないから教育省を廃止するって?バカか。
アメリカ史上、歴史に残る最悪の政治、と言えませんか?
あとがまは、元に戻すのが大変だよ。ご愁傷さまです。
では、良い週末を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/20 木曜日 夜 20時
春分の日
朝は寒かったけれど、昼間は春を感じる暖かさでした。
我が家の庭は白梅が満開になっています。
紅梅は昨日の風でほとんど終了しました。
春の陽気に誘われて墓参りをしました。
先日、野生のサルに出会ったので、
また出会うかなと思いましたが、出会いませんでした。
墓参りを済ませてからは、世間の休日に合わせて、ゆっくり過ごしました。
さて、テレビのニュース、戦況報道などは、
民間人を刺激しないようにするためか、だいぶトーンを落として
穏やかに報道されています。
今や戦況報道は YouTube の信頼あるチャンネルから得るほうが確実かもしれません。
昨日、アップされた内容、
ロシアに拉致された何万人の子供たちに対するトランプ政権の処置には怒りを隠せません。
下記リンクは YouTube へのリンクです、大丈夫ですから、ご覧になってください。
トランプ政権が如何に卑劣なことをしているか、わかります。
https://www.youtube.com/watch?v=5kGXlac9QNc
では、グッナイ。
おやすみ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/19 水曜日 午後 14時10分
インフラ攻撃停止せよと?
朝一番にプーチンとトランプの電話会談の結果をニュースで見る。
プーチンは、ウクライナのインフラはもとより子供たちの学校施設や病院まで攻撃しておいて、
ウクライナがロシアのインフラを攻撃するのをやめさせてくれと、トランプに泣きついたらしい。
トランプはプーチンの手下だから ( 超有名 ) 言われるままの対応をするらしい。
ウクライナさん遠慮するこたぁないよ、ロシア中のインフラを再起不能にしてさしあげればよろしい。
我が日本も戦法を変えないと、戦車やジェット機はもう時代遅れだ。
サバゲーやって遊ぶ練習せんでもええ。高価なジェット戦闘機など必要ない。
政治家の方針ひとつだ。
渡り鳥のごときドローンが敵地を攻撃し、クジラのごとき水中ドローンが敵艦船を沈める。
それらの開発に尽力して、それらを無線操縦できる人間がほんの少人数いればいい。
自衛隊はサバゲーの練習をしなくとも、災害派遣専門で頑張ってもらえばいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/18 火曜日 朝 8時15分
晴れている朝
部屋に朝陽が射し込んで来ると気持ちが良い。
昨日、NTT に送る書類が揃ったので送っておいた。
これでダメだったら ・・・
NTT 光回線はやめてビッグローブ光に替わってみようかと思ったりもする。
その時にはまたインターネット回線が切れてしまいそうだけれど、仕方がない。
しかし、NTT は連絡が通じたら実に親切な対応だった。
プリペイド支払いなんてやったことが無い私に
電話で郵便局まで付き合ってくれて操作方法を親切に教えてくれた。
そのおかげで、支払いを済ませて帰宅した頃にはインターネットに繋がった。
親近感のある女性社員の親切な対応はすごく安心感があって良かった。
要は電話の自動音声がいけないのである。
あの自動音声の冷たさは二度と聞きたくない。
会社の顔でもある電話対応が機械では、その会社のポリシーが見えてくる。
A I に心は無いと心得るべし。
では、良い 1日を。
行ってらっしゃい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/16 日曜日 朝 10時30分
雑談
外は雨が降っている。
庭の紅白の梅は、どちらも満開になっている。
紅梅が少し早く咲いて、白梅は約十日ぐらい後に咲く。
紅白どちらの花も観れるのは今の時期。
先月、私は七十二歳になった。
特に身体の不調も無いのが嬉しい。
欲を言うなら、夜間に寝ていて、オシッコに起きる回数が増えた。
三時間ごとに起きるのは少しつらいこともある。
眠るのは良く眠れている。
テレビをベッド上にしてから眠り過ぎになっているぐらい。
たとえば、十五分後に見たい番組があるとすると、
コマーシャルの間に目を閉じていると、もうダメ。
目が覚めた頃には何時間も過ぎてしまって、あ〜ぁ。
見たかった番組は、とっくに終わってしまっている。
眠れなくて困っている人は、ベッドの上にテレビを置いたら良く眠れると思います。
楽しみは、パソコンでインターネットを見たり、自分でアップしたり。
先月、NTT にインターネット回線を切られた時は気が狂いそうだった。
そもそも切られた原因が、NTT に電話が繋がらないことに起因する。
去年の十月から何度も何度も何度も、三か月間かけ続けたけれど、ダメ繋がらん。
支払い請求のハガキが来るので、それで払っていたら、今年になって突然、
支払い請求ハガキは偶数月だけの二か月に一回だけの変更にされてしまった。
そして、回線を切られてしまった。 突然の変更に腹が立ちましたよ。
結局、手紙を出して、ようやく向こうから連絡が来た。
驚いたのは、NTT にはたくさんの支社があること。
通常は広島から請求が来るが、そこは電話ではダメ、繋がらん。
さらに名義変更などになると、ものすごく厄介で大変だ。
● NTT ファイナンス料金センター広島。
● NTT 西日本九州料金サービスセンタ
● NTT 西日本 福岡カスタマーコンタクトセンタ
● NTT 西日本 加入権センタ 鹿児島
これらがドッと押し寄せて来る。まだ東京にもあったど。
NTT が 1本化すれば解決するのだけれど、
近くの NTT ドコモへ相談に行っても管轄外だと言って断わられた。くそっ。
あなたの光電話やインターネット回線が、もし家族の名義だったら、名義人が亡くなっても
引き落とし通帳を生かしておいて、そのままで払い通すことをおすすめします。
こんなの年寄りじゃーやれんよ。書類に書くのも顕微鏡が要るほどだし。
年寄りは手がふるえて小さい文字は書けんのよ。
無茶苦茶な文字になっても送らんとしゃーない。
トランプみたいにチャッチャッとサインすりゃー済むほど簡単じゃーないのよ。
では良い休日を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/11 火曜日 朝 8時
サン・テン・イチ・イチ
高齢者・介護施設は絶対に準備しておいてほしい物。
オトナ用、オンブ・ヒモです。
オトナの体重に耐えるように作ってあって、
初めて使う人でもわかりやすいように『おしり』と大きく書いてあります。
避難の時、段々や登り坂を登るのに絶対に必要です。
普段から使って装着に慣れておくと、人数が多くても次々と担ぎ上げられます。
私は在宅介護の時に買って準備していましたが、実戦で使うことなく母は逝ってしまいました。
その後、私は高齢者施設に寄付しました。
名称を『 オンブ・ラック 』と言います。
『 エコール 』という福祉用品を扱っている会社で買えます。
耐久性をもたせてあるためか、かなり高価です。
在宅介護の人も泣かずに済むように買っておくことをおすすめします。
では、良い 1日を。
行ってらっしゃい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/10 月曜日 昼 12時50分
電話待ち
NTT からの電話待ち、朝から何も出来ない。
私は難聴ゆえ、携帯電話を目の前に置いておかないとわからない。
そんなだから、人からかかって来る電話というのが大嫌い。
メールがいちばんいい。
それはさて置き、
イーロン・マスクがスターリンクに小細工をして、ロシア有利にしているらしい。
詳細は下記リンクでご確認を。 YouTube へのリンクだから大丈夫です。
https://www.youtube.com/watch?v=PS1cdVny7o4
小細工は今さらじゃないんじゃろ?
通信速度を遅らせたりなんか日常茶飯事。
スターリンクに繋いだら、その座標がロシアに知らされる仕組みになっていて、
ロシアからの攻撃座標にされるという。
イーロン・マスクは重要戦犯のひとりにすべきだ。
ドローン攻撃はおもにウクライナ女性兵士が担っているらしい。
悔しさは痛いほどわかる。
イーロン・マスクのボンボンを、みんなでよってたかって袋叩きにしようぜ。
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/8 土曜日 朝 8時30分
核兵器
世論は各国の核弾頭の数を比較したりしていますけれど・・・。
核弾頭はミサイルとは違いますからね。
数で勝負しているのなら、核爆発の威力をわかっていない。
ほんとに持っているの? と言いたくなります。
マクロンさん、核弾頭は一発買っておけば充分だと思います。
北朝鮮は自国の兵士をロシアに献上していますけれど、
ジョンウンはプーチンに利用されていることをわかっていない。
自国の兵士が少なくなった時にロシアが攻め込むでしょうよ。
プーチンはそんなやつだと思います。
トランプ氏がウクライナに対しておこなっていることは、
人が生きるか死ぬかの瀬戸際に立っている時に
カネを出せば助けてやる、と言っているのと同じこと。
いやはやあさましいこと、カネの話は終結してからにしろよ。
いずれにしてもトランプ氏はダメ。
ヘタをしたら世界戦争を引き起こすやつだ。
早いとこハリーさんと交代させないとアメリカは大変なことになると思うよ。
では、どちらさまも良い週末を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/7 金曜日 夜 19時50分
やっと繋がった
先日出した NTT への手紙の返信が速達で届いた。
書いてある電話へ連絡すると、対応してくれた。
ペイジーで支払って、やっと繋がった。
先月も書いたことだが、もう一度、最初から説明します。
去年の十月、母が亡くなって、すぐに引き落としの名義変更をするために
インターネットで手続きをしてみた。 ID の記入でつまずいた。
ID のことは後で知ったことだが、
問題の ID はインターネット回線の ID を意味している。
我が家は固定電話とインターネット回線「はやぶさ」がセットになっている。
ID なんて知らないから無記入で送信するも、ダメ。
何度も何度も電話をしたが、『ただいまたいへん混みあっています』
自動音声が繰り返すだけ。
つづきにします。
以下・翌 8日の加筆。
2024年も暮れようとしている頃に突然、インターネット回線の ID を記したハガキが届いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/4 火曜日 13時
冷たい雨が降っている。
我が家にお客さんが来るのを待っている。
お客さんは滅多に来ないからか、待つのに心労する。
最近は人と会うのが面倒で仕方がない。
人と会って話をするのは楽しいけれど、
ひとりで誰とも会わず気楽に過ごすのがいちばんいい。
インターネット回線は今日も繋がらないまま。
年寄りの楽しみを盗るなよ、くそっ。
にせっぽい電力会社から自動音声の電話あり。
蓄電機能についてアンケートにお答えください、と自動音声で言って来た。
蓄電機能なんて無いど、と、言い返してやろうかと思ったが、自動音声。
アンケートの回答には数字ボタンを押す方式。
蓄電機能にオレの年齢が関係あるのか、ふざけんな。
その時点で切った。
詐欺はそもそも、カネを持っている年寄りばかりを狙うが、
カネを持っているのがよくわかるなあ、と思う。
銀行の貯金データなど筒抜けになっているんじゃないの?
ゼニを持っている年寄りが正確に標的にされている実状。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/3 月曜日
庭の紅梅八分咲き
本日も NTT 回線は繋がらず。
NTT 以外のメーカー回線を設けておく必要を感じる。
2 回線を設置して運営することを真剣に考える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/2 日曜日 夜 21時30分
本日も
固定電話回線とインターネット回線が同じなので、
固定電話回線を切られたらインターネット回線も切れる。
知り合いの所へ行って、パソコンを使わせてもらった。
NTT ファイナンスは NTT ドコモで扱っていると載っていたので、
近くの NTT ドコモへ行って訳を話してみた。 ダメ。
電話をかけて『ただいまたいへん混みあっております〜〜〜〜』の時は
繋がるまで切らずに放っておけとのアドバイス。 とっくにやっていることだ。
仕方がないので、手紙を書いて NTT ファイナンスへ投函した。
まあほんと電話会社へ電話が繋がらない滑稽。
URL なんか貰っても要らんでよ、電話で直接頼みたいのよ。
自動音声にして仕事をサボっているのだろう。
いいかげんなもんだと、つくずく思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-3/1 土曜日 昼 11時45分
繋がらん
NTT ファイナンス
去年の 10月から何百回はかけただろう。
手続きしようにも繋がらんのじゃけー、やりようがない。
自動音声にしてサボっているのだろう。
オレは機械と話したいんじゃねえんだ。
それでも支払い請求のハガキが来るからそれで払っていた。
ところが、今年から二か月ごとの請求に変更しやがった。 コンジョーじゃのぅ。
回線を切らなければそれでもいいが、回線を切って二か月ごとの請求にしてしまった。
まあ、根性の悪いことと言ったら、トランプ以上である。
電話会社に電話が繋がらないという。
「ただいまたいへんこみあっています〜〜〜〜」
D・DOS じゃーあるまあに、どうにかせえや。
オレの支払いがとどこおっている、のは、おまえらが悪い。
余談だが、去年、母が亡くなって、諸々の手続きは NTT を除いて全部スムーズに済んだ。
年金恩給の総務省に電話をした時には、繋がるかどうか心配だったが、イッパツで繋がった。
ほんとスムーズに繋がったのはありがたかった。
NTT だけ、繋がらん、てーなぁことをしているのである。
電話会社に電話が繋がらないようなことで、どーするん。
イーロン・マスクじゃないけど、みんなクビにせえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-2/28 金曜日 朝 8時05分
切られた
インターネット回線は固定電話と一緒になっている。
固定電話料金は母の通帳から引き落としになっている。
母が亡くなってすぐに引き落としの名義変更をするべく
NTT に何度も何度も電話をした。繋がらない。
「ただいまたいへん混みあっております〜〜〜〜」
何度かけてもダメなので放っておいた。
支払い催促のコンビニ決済のハガキが来るので、それで払っていた。
そしたら、今年から二か月ごとの催促に変更になったらしい。
ややこしいことである。ハガキが来ないので払いようがない。
放っていたら、インターネットに繋がらなくなった。
再び NTT へ何度も何度も電話してみたが、ダメ。
「ただいまたいへん混みあっております〜〜〜〜」
あの自動音声にしてサボっているのだろう。
電話会社へ電話が繋がらないという、まあ滑稽なことである。
これは災害の時に困るだろうなと、真っ先に思った。
それでもかけていたら、ショートメッセージが送られて来た。
インターネットに繋がらないのにショートメッセージで URL を送って来てもなあ。
あんたみたいに裕福じゃないからな、電話だけのガラケーなんよ。
誰も皆インターネットに繋がるスマホを持っていると思ったら大間違いよ。
引き落とし通帳は JA なので、JA に行って、訳を話した。
そしたら、通帳名義人が亡くなっても、引き落とし通帳は生きているとのこと。
亡くなったら使えなくなるとか聞いていたので、引き落とし通帳はカラにしていた。
通帳が生きているのならと、多めに入金しておいた。
引き落とし日が来るまでインターネットには繋がらないことだろう。
とにかく NTT はどうにかしてくれないと、
去年の 10月から何度も何度も電話しよるのに、
電話会社に電話が繋がらない、恥を知れ、である。
インターネットに繋がらなくても、ホームページビルダー・ソフトの強みで、
ソフトは使えるので、日記は書くのであります。 X とは違うのよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-2/24 昼 11時
そもそも
大統領令というものが独裁を生む根源になっている。
良い方向ならいいが、今回のように悪い方向に向かい始めたら
話し合いというものを持たない大統領令は独り歩きを始める。
幸いにして日本には天皇令とか首相令というものは存在しない。
すべて政治家同士の話し合いによっていることは、決まらない政治ではあるものの、
アメリカよりも日本の政治のほうが進んでいると断言できよう。
今の現状を世界はおとなしく見ていていいのか。
少なくともウクライナ・ロシアにおいて、
トランプはたいへんな失策をおかしつつある。
どなただったかロシアの戦法を 「 這う国境 」 と揶揄していた。
少しずつ這うようにぶんどっていって領土を広げていくのである。
ロシアにとって、少しでも這い進められれば勝利なのである。
這う国境はやがてはモルドバからルーマニアへと波及していくことだろう。
それを手助けするトランプは、もはや利己主義に凝り固まった独裁者である。
そこにアメリカン・スピリッツはもはや無く、ゼニがモノを言う社会へと突き進む。
アメリカは今のままでいいのか。
では、良い午後を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-2/20 夕 16時50分
トランプさんの失策
アメリカは大変な独裁者を大統領にしたもんだ。
プーチンと独裁者同士だからウマが合うんでしょうね。
独裁国家を突き進んで行くアメリカ。 処置無し。
トランプさんはウクライナの歴史を学んでいるかな?
カネ儲けのことばかりで、ウクライナの歴史など学んでいない。
ウクライナはゼレンスキー大統領を歴史に残す英雄として称えてほしいものです。
プーチンが居続ける限り、ゼレンスキーさんも大統領に居続けるべきです。
あの困難な中での活躍は世界中の人々が知っているはず。
ゼレンスキー大統領からは学ぶべきところが多いです。
では、良い夕餉を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-2/19 夕 17時20分
バツさんの政策
公務員の人員削減にやっきになっているみたいだけど、
それだと多くの失業者を生むばかりで、大変な失策と思いますけどね。
まあ、悪く言やぁ金持ちのボンボンさまが政策を執っても良くはならんのよ。
月へ向けて花火を打ち上げてたほうが似合ってると思いますよ。
ウクライナ情勢に関しては、ロシアの侵略が始まった時に私は書きました。
上層部を叩かんと終わらない。
根本的に狂っているやつらにまともな話しが通じる訳がないですから。
何かと言えば、バカのひとつ覚えで原発を攻撃する。 ねっ。
ゼレンスキーさんもあんなバカを相手にしなくちゃいけないんだから大変ですよ。
遠慮せずにモスクワを廃墟にしてやったら、イッパツで片付くかもしれませんね。
話は変わりまして、
世間は AI で騒いでいますけどね。
渦中の国のメモリーなど、ほんの数回ほど使っただけで変なエラー表示。
対する日本製の記憶しーやは、すでに何十回も使っているけど異常なし。
基本も出来ていないのに AI をやろうなど暴挙としか言えませんね。
あの傲慢な報道官に突きつけたいわ。
では、良い夕餉を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025-2/18 夕 17時15分
今年のある日、新聞の広告に入っていた求人。
私は思わず、ほ〜ぅ、オムツを換えるのに学歴が要るのか、と呟いた。
話は変わりまして、お墓の話でも。
テレビ番組にポツンと一軒家というのがありますよね。
我々が見たら、あんな山の中に、と思ったりします。
自分がそこがいいからそこに住んでおられるのです。
先祖だって同じです。
そこがいいからそこに眠っておられるのです。
1年に 1回お参り出来るかどうかで草木ボウボウになっていても、
そのためにお墓は石で作ってあるのです。問題はありません。
大事なのは、自分が死んだら、先祖と一緒にそのお墓に入ること。
私などは親戚も一緒にこの墓に入れ、わざわざ建てるなよ、と伝えています。
そうすれば無縁墓になってしまうことはありません。
昨日から久々にウォーキングをしています。
在宅介護をしていた私には、どこもかしこも車イスを押して歩いた思い出の道。
慣れるまですべてが思い出として浮かび上がって来て、涙です。
慣れるまで月日がかかりそうです。
では、良い夕餉を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る 以前の日記
ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・