トップページに戻る    以前の日記

ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2024-12/31 昼 12時

令和六年も本日で終了となりました。

今年の私は振り返りたくないほどたくさんの出来事が次々とありました。

十月は長年に渡って介護して来た寝たきりの母が亡くなりました。

在宅介護をされる方々に提供したいお役立ち情報はたくさんありますが、

今は、もう少し日数が経ってから書かせてください。



では、どちら様も良いお年をお迎えください。

この 1年ありがとうございました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/28 朝 8時15分

ウクライナ戦況

負傷者の応急手当てをする女性兵士。

YouTube リンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=wMYnzJoiYAA






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/26 昼 11時50分

旅客機墜落の件

ロシアの仕業らしい。

以下 YouTube リンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=oQt197LAzac







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/19 昼 12時

子どもの SNS 禁止。

オーストラリアが子どもの SNS 禁止の法律をつくったらしい。

当然だ。むしろ、もっと早くても良かったぐらい。

日本もそうすればいい。


私は SNS が普及してなかったガラケー時代の頃から書いてきたこと。

学生用の専用携帯を作りなさい、と。


SNS でも同じこと。

子ども専用の SNS 回線を作れば立ちどころに解決する。

プロバイダーは大人用回線とは分離させた子ども専用の回線を作る。

そして、学校公認の子ども用スマホを与える。

学校で子どもたちにサーバーの運営管理をさせれば勉強にもなる。


少しも難しいことではないが、要は、やるかやらないかの問題であって、

スマホ会社も子ども回線用スマホを作ればいい。大人回線には絶対つながらないやつ。

居眠り政治家さんたちに言っても無駄とは思うが、いちおう書いておく。



話は変わって。

日産とホンダが合体するって?

べつに構わんけど、EV 電気自動車なんて作らんでくれ。

以前から書いていることだが、

水素にすれば今までのメカニックノウハウが継承できる。

膨大な数の下請け企業も今のまま変更することなしに継続できる。

よその国が電気に向かっているからって、合わせる必要はない。


安いチャイナ製の EV 自動車は何もしなくても火がつくそうだ。

安かろう悪かろう。千円でやると言われてもいらんでよ。カッコだけは超一流。

私はチャイナ製の日本製バイクに乗ったこともあるけど、とにかくブレーキが弱い。

昔の純日本製のブレーキタッチを知っている者としては、

あんなのは手押し車のブレーキだ。


日本メーカーは他国に惑わされないで、我が道を突き進んでほしい。



では、良い午後を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/17 +2 昼 11時45分

本日の第二弾

七年間の介護作業でいちばん役に立った物。その 1 。

フードプロセッサー。

高齢者は歯が無かったり、入れ歯をつけるのを嫌がったりします。

要するに、噛む食物はみんな食べられないのです。 ところが、

フードプロセッサーはどんな食物もクリーム状にしてくれます。

お水をほんの少し加えて、ボタンを押せば出来上がり。

すなわち、私たち平常者が食べる物はみんな食べられます。

これがあったおかげで私と同じ物を食べさせることができ、随分ラクでした。



気を付けなくてはいけないことは、中の刃を洗う時。

必ずコンセントを抜いて、刃を取り出すこと。


では、良い午後を。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2024-12/17 朝 8時30分

久しぶりに介護のことです。

介護作業でいちばん役に立たなかった物。

布団乾燥機です。



寝たきり介護は布団の乾燥が大事です。

写真の布団乾燥機は、かなり期待して買ったのですが、

まったくの期待外れでした。役に立ちません。


やはり天日干しがいちばんいいです。

私は介護用の布団として複数枚を買って対応しました。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/14 朝 7時20分

核燃料貯蔵施設に思う。

貯蔵施設なんてものは原発のある場所に造るのが理想だ。

日本全国あっちこっちにバラ撒くこと自体、無駄が多い。

福島の原発で性根に入っているはずが、まだ原発に依存している狂気。


デブリを取り出して、どうするん?

取り出したデブリをどこへ持って行くんか?

うちぃ持って来るなよ、いろわんとそのままにしちょけや。


福島原発だけで、いったいいくらのカネがかかっているか?

そのカネで水素や天然ガス燃料の発電施設がいくつ建つか。

そういうことを考えると原発は現代の狂気であり、凶器でもあります。


原発は原爆になり得る。

ウクライナ対ロシアを見ても明白だ。

プーチンみたいな狂ったリーダーが現われたら真っ先に原発を狙う。

ミサイルをイッパツ撃ち込まれりゃおしまいよ。帰還困難区域がたくさん。




では、良い週末をお過ごしください。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/11 早朝 7時20分

地位の高いひとが・・・

あの件にしても、その件にしても、社会的地位の高いひと。

私も男だから性欲の苦しさは痛いほどわかる。

妻帯者なら奥さんにも責任があるんだけれど、

いい歳してやめなさいよ、と、突き返すのがほとんどでしょう。

この苦しさは女性にはわからんでしょうね w


書斎に 一体。

オンナに刺される前に。




自分好みのフェイスを手に入れたら、どんなオンナも怖くない w 。

グズグスしてないで早く買いなさい。


私のホームページ「人形に恋して」なかなか更新する時間的余裕が無くて、ごめんなさい。



では、行ってらっしゃい。

オンナには気を付けてねぇ〜。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/8 夕 18時45分

なんでや、の日曜日

早朝に起きてネットを見ていたら段々と腹痛がしてきた。

出す物を出したら治るだろうと軽く考えていた。

ところが、出しても治らない。


あたかも大波が押し寄せるかのごとく痛む。

なんでや〜、なんでや〜、と痛みをこらえる。


下を出しても治らんのなら、上から出せ、とばかりに、

口のなかへ指を突っ込む、ウェ〜ッ、ウェ〜ッ。


あまりにも痛むので

ゆうべ食べた物、と、直感した。

普段は買いもしないコンビニ弁当を食べた。


くっそー、フードロスなどと叫ぶやつらには痛んだ物を食わせろ。

この苦痛を知ったらフードロスなんて言えねえど。

コンビニ店たちよ、少し古くなった食い物はどんどん捨ててくれ。


結局、我が腹痛は、買い置きしている『モートサン』という痛み止めを飲んだ。

かなり強い薬なので、30分もすれば痛みは和らぐ。


1日中、座って過ごした。

夕方頃になって平常に戻った。

もう、人が作った弁当など食わん、と誓った1日。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-12/2 夜 19時30分

書かなきゃおれないマイナーなこと。

国会ではあれほど反対者が多かったのに

強引に推し進めるマイナー保険証。

戦時の徴兵と同じよ。従わなきゃ周りからの変な目。

まさに独裁政治の極みを行っている。


自分の医療などダダ漏れになるけどいいの?

あいつは身体のあそこに問題がある。

就職はおろか結婚にまで影響してくる深刻さ。


えっ?漏れはしない?

じゃぁ諸々の個人情報など高値で売買されている現状をどう説明する?



印鑑の廃止でもそうだった。

自分たちの都合で物事を決める。

役場へ行ったら諸々の書類に住所氏名を書く。

オレは印鑑のほうが早いから住所氏名はゴム印よ。

サイン??アメちゃんの真似をせんでも印鑑のほうが早い。

あんな独裁者を政治家に置いとくなよ。




では、グッナイ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/27 朝 6時45分

三笠宮妃百合子さまのこと。

皇室の高度な医学をもってしても老衰は治しようが無かった。

それを知って、我が母の老衰による死因が救われたような気がした。

三笠宮妃百合子さまのご冥福をお祈りいたします。


今の寒暖差の激しさは介護をすると、いちばん気を遣う。

今はもう私自身だけを気を付けていればいいのだから

精神的にすごくラクになった。


先日から墓の改修工事のことにつきっきりだった。

やっと改修内容が決まって安堵している。


四十九日の法要も済んだ。

昨日はひさしぶりにゆっくり 1日を過ごした。

介護に明け暮れた日々の名残り物がたくさん散らかっているけれど、

少しずつ少しずつ片付けようと思っている。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/21 夜 20時30分

予防接種

インフルエンザの予防注射に行ってきました。

71歳ともなると、少しの風邪でも命にかかわるので。

先で肺炎球菌ワクチンも受けるつもりです。

肺炎球菌ワクチンは自費になるとかで、七千円とか。

以前はそんなに高額ではなかったと思うけど・・・。

年寄りの医療費に少しずつ少しずつシワ寄せが来る。

そのくせ政治家には棚ボタ式にカネが回っている。

政治家も貧乏しなきゃいい政治は出来んよ。

どっかの国ではお金持ちが政治家に成り上がったらしい。

バツだよ、バツ。 高見の見物でもしましょう w 。



話は変わって、我が家のお墓の改修工事に百万円が飛ぶ。

百万円で消費税が約十万円。 う〜っ くそっ。



では、グッナイ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/15 早朝 6時20分

元に戻す

一昨年から苦労してきた携帯電話。

三回買い換えて、やっと落ち着いた。


A ・ 30年ぐらい使ってきた富士通

B ・ スマホにしてみた

C ・ 京セラの最新ガラケーにしてみた

D ・ 富士通の最新ガラケー、やっと落ち着く。




母が亡くなって、諸々の手続きに電話が必要になった。

こりゃーやれんどと思って、すぐにドコモへ行った。

京セラの最新ガラケーは捨てて、

長年使い慣れた富士通のガラケーに買い換えた。

こんどはいい。



インターネットはパソコンを使うので、携帯は電話だけ使えればいい。

登録は電話使用だけにしてもらった。

一か月の電話料金が千数百円 笑 。



B も C も電話を使う時にやれん。

スマホは年寄りのふるえる手では電話をかけることすら出来ん。

たとえば、1 を打とうとすると、手がふるえるので 1 1 1 となってしまうのである。

こりゃーダメだ何か急用があった時には困るどと思って、1週間でガラケーに戻した。

その時、富士通にしたらよかったのに、店員が京セラを出して来たのでそれにした。


富士通も京セラもそんなに違いはしないだろうとたかをくくって買った。

ところが、使い方が全然違う。 やれんやれんで半年放っていた。

そして、今回、必要に迫られて再び買い換えた次第です。


長年使い慣れた富士通ガラケーがいちばんいい 笑 。

お年寄りの皆さん、苦労してスマホなど使うことはないですよ。

電話機能に徹した最新ガラケーがいちばんいいですよ 笑 笑 。



では、行ってらっしゃい。

良い 1日を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/13 夕 17時15分

1か月

母が亡くなって 1か月。

介護した 7年間の思い出は簡単には忘れられない。

それでも思いださないように努めて 1か月になった。


昨日、母の遺影(写真)を抱えて母の親元の墓参りに行った。

介護していた時に、「帰る、帰る」 と言っていた。

その時、私は 「ここは自分の家だ」 と言ってとりあわなかった。

いま振り返ると、あれは親元に帰るという意味だったのか。


親元の墓前で、母の写真を私と同じ向きに置いて拝んだ。

帰る帰ると言っていたけど、会えたかな? きっと会えたと思う。

そうして拝んだら、私の心はなんだかスッキリした。


在宅介護って、あの時ああすれば良かった、

こうすれば良かったと後悔することばかり。

後悔しない在宅介護なんてあり得ない。

涙が出るからもう思いだしたくない。



では、良い夕餉を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/10 朝 7時30分

闇バイト

世間では SNS による犯罪が多発している。

SNS が犯罪の温床になることは最初からわかりきったこと。

最初に作った者がまだ大人になりきっていないガキだった。

ほんの悪戯で作ったものが大ヒットして今の SNS の基になった。

根本が悪戯心だったから、犯罪の温床になるのも当然。


一般人に秘匿性の高いページなど必要なかろう。

秘匿性が必要なら郵便封書にすればいいのである。

そこらあたりからして SNS は今なお欠陥だらけだと言ってしまおう。

送信元もわからんようなものでよく動くなあ。



バイト探しをしている者たちに告ぐ。

アルバイトをしたければ地元の職業安定所 (略して職安という) に行ってみな。

地域によっては、募集の貼り紙がたくさん貼ってあるから、よりどりみどりだ。

その貼り紙を見て行けば職安公認だから大丈夫だ。

気に入ったのが無ければ、職安の受け付けで相談してみ。

見つかるまで面倒みてくれるから。スマホの募集なんか見て行くな。

いいか、まず近くの職安を探せ。




あいつら、いっぱしな顔をしてるけど、善悪もわからん。

バイトの探し方すら知らんのよ。

では、良い休日を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/7 昼 12時

固定電話の支払い名義の変更

光固定電話の支払いが母名義の通帳引き落とし。

NTT 西日本は何度電話をしても繋がらない。

年がら年中混みあっているんだな。 くそっ。


インターネットで手続きをしようとすれば、『 お客さま ID 』が必須になっている。

お客さま ID ってのは何を書けばいいんだ? サジを投げた。

もうちょっとどうにかならんのか。


インターネット光回線と合体しているから放ってもおけん。

通帳のほうでやれんか JA に行って訊いてみようと思う。

やれんにゃー支払わずに放っておくしかない。 しるか。



アメリカの大統領選挙

私自身、カマラ・ハリスさんに期待していただけに残念な気がする。

ハリスさんはバイデン大統領の時に存在が薄かった。

ニュースなどでもブリンケン国務長官の活躍が突出していた。

そうした存在感の薄さが大きく影響していると思う。


仕方なくトランプさんに期待したいところだが、

あのひとは利己主義なところが多大だからな。

各国大統領とのパイプは持っていても、それは自分のためのパイプ。

要するに自分のお友達関係でしかない。

北朝鮮にのりこんだ時は、おおっすごい、と思ったが、それだけでしかなかった。

大統領でのりこんだのなら、拉致問題を前面にだして闘ってくれなければ、

大統領という地位を利用した、ただのお友達作り。 期待は薄い。




では、良い午後を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/5 夕 18時45分

総務省

母の貰っていた恩給を死去による停止手続きをした。

手続きをしてすぐに総務省のほうから封書が届いた。

ありがたいことにボーナスが支給されるらしい。

まあ、97歳まで世話をしたんだから、ありがたく頂くことにした。

提出書類を揃えて本日投函した。



かんぽから死亡保険金の明細が送られて来た。

予想はしていたものの、葬儀代と法要代で消えた。

その他諸々を含めると赤字である。

自分で貯金していて良かった。


保険金で墓を整備しようなどと私の考えは甘かった。

母のかんぽの通帳を見て推察するに、

解約を何度も繰り返している。

母にはこんな手の込んだことは出来ない。


解約しては再びすぐに入り、その都度、払戻金が出ている。

その払戻金の合計金額を今の保険金から差し引かれた。

差し引かれて出た保険金は、六桁円しかない。


かんぽは郵便が本業ですね。

農協 JA にしても田畑を耕すのが本業。

はっきり言って、そういうまがいものの保険屋はダメ。


これらの保険に入っているかたは今一度確認することをおすすめします。

四十年も保険をかけて死んで六桁円などと、貯金すれば 1年で貯まる金額。

保険かけるよりも貯金したほうがいいかもね。


郵政民営化などして、その頃からおかしくなったんじゃない?

今にしてもマイナーカードなどと、いくらポイントが貯まるっちゅーても

カード決済したらダメよ。足りない時はご用立てが雪ダルマになるよ。

いま払えなきゃ先でも払えないという覚悟を持っていないと

借金まみれで闇バイトを探さなきゃやっていけなくなるよ。



103万円の壁、なんて騒いでいるけれど、

壁がある以上、引き上げても、その壁がまた先で壁になる。

簡単よ。 壁を取り払えば解決するよ。

よーやらんじゃろーね。




では、グッナイ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/4 朝 6時50分

介護レンタル用品の撤収

先日、撤収してもらった。

さすがプロフェッショナル、組み立て分解に慣れていらっしゃった。

料金は亡くなった日までで良いとのこと。ありがたかった。

私自身、母が戻ってくるような気がして、なかなか除ける気になれなかった。


いちばん役に立った用品は写真の介護ホイスト。

ベッドから車イス、ポータブルトイレ、ビニール浴槽への入浴、等々。

この介護ホイストのおかげで、私ひとりで全てをこなせた。

もしこれが無かったら、

一か月もすれば私は腰痛になって動けなくなっていたことだろう。




全ての介護施設にこのホイストを設置されることをおすすめしたい。

ただ、私はクレーン免許を持っているので、最初から慣れていたが、

ホイスト・クレーンを使ったことのないひとには多少の訓練が必要かもしれない。


病院や介護施設のように合気道のごとく抱きかかえての移動はやめるべきだ。

患者にも看護師にも大きな肉体的負担になっているのは言うまでもない。

なかには軽々と抱きかかえることを自慢げにするひともいるが、だから良くならないんだ。


この介護ホイストは用途によって設置型と移動型の二種類ある。

ECOL の製品。私は両方を使ってみた。

個人の在宅介護なら設置型 ( 写真の物 ) がおすすめ。

病院や施設などは移動型がいいと思うが、

移動型は構造的に改良したほうが良い点が多々ある。。




国もいくさごっこに何十兆円も使うほどなら、こうした物へカネを使ってほしいものだ。

ロシアや中国・北朝鮮のような文明の遅れた国は、ぶっ叩いて再教育すればよろしい。







では、良い祭日を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/2 朝 6時45分

先週のこと。母の年金の死亡手続きをした。


父の時には母をつれて約50キロも離れた社会保険事務所まで行った。

あぁまたあそこへ行かなくてはならないかと気が重かった。

駐車場が狭いので朝早くから行って場所とりをしないと

何時間も道路駐車するハメになる。


しかし、それはいいが、

朝早く行っても門は開いているのだろうか、と、気になった。

そのことを確かめたくて電話をしてみた。

運が良かったら電話で片が付くかもしれないと思った。


電話で年金受給者死去の事情を話すと、

地元の役場で手続き可能にしてくれた。

わざわざ行かなくてもいい、嬉しくて安堵した。


翌日、地元の役場へ行って諸々の手続きを済ませた。

地元の役場でやってくれたことが、すごくありがたかった。




では、良い週末を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-11/1 早朝 4時30分

寝たきりの母を介護した歳月。

深夜に何度も目が覚める。

体位変換をしなくては、オムツも換えなくては。

私が寝過ごしていないか瞬間的に時計を見る。

そして我に返る。


あぁ、母はもういないんだ。

体位変換もオムツ交換もしなくていいんだ。

そんな日々が何日も続いた。


あと三年生きてくれたら百歳になれたのに。

あれこれと思いだしては涙する日々。

1か月もすれば悲しみもだいぶ薄らいでラクになってきた。


悲しみを振り払うかのごとく諸々の手続きをした。

介護保険証などの返還や、年金や恩給の停止手続き、等々。

葬式代が出るか出ないか程度の死亡保険金の手続きもした。


母のために買った災害用のおんぶラックやシャワー用の車イスなどは

包括支援センターをとおして地域の老人施設に寄付した。



そんな中、YouTube に来るコメントは心無い。

あたかも私が殺したかのような思わせぶりなコメントもあった。

世の中にはそんな足らないやつが多いようだ。

もちろんそんなバカは友にはなりえないのでビシバシ『ブロック』。

安いバカの多いコメント欄など閉鎖も考えたりする。



母が生きていてくれれば私と二人の年金でラクな生活が出来ていたが、

これからは小さく小さくやっていかないと私の年金だけでは何もできない。

これからはカネを使わずにケチに生きていくぞと誓った。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る    以前の日記

ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・