トップページに戻る    以前の日記

ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2024-2/5 月曜日 深夜午前 1時

介護の話



先日載せたじょくそうの貼り薬。

よく効くのは効くが、粘着力が強すぎ。

粘着力が強いわりにはよくズレる。

最初にはがす透明なビニールがはげなくて苦労する。

なんでこんなに粘着力を強くする必要があるのだろう。

皮膚の弱い年寄りは剥がすだけで皮膚も付いて剥げて出血する。

これ作ったやつは自分で使ってみろ。使い物になるか?

自分で使いもせずに売りに出すことに腹が立つ。

てめーのけつに貼ってみてから売れ。

何回もやってみたけど、これダメ。




話は変わって。

国政があんなだから震災の復興に遅れが出る。

国は全力で取り組んでいるようには見えない。

さっさと指揮をとれば 1か月もすれば進むのだが。

ケッチンのぬすぐり合いをしているのだから話にならん。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-2/3 土曜日 午前 10時 曇り

セクシー田中さん

偶然つけたテレビで「セクシー田中さん」をやっていた。

それが偶然に第一回だったのはラッキーだった。

田中さんの友だちの女の子の俳優さんの

とりこになって毎週忘れずに観てきた。

ラストはとうとう観れず仕舞いになってしまったのが残念。


原作者があんなカタチで終わったというのを知って驚いた。

マンガは原作者の理想でしかなかったのかと、ふと想った。

若者たちの模範となるような強い生き方をしてほしかった。


脚本家と合わなければ、バンバン突っ込んでほしかった。

そもそも、脚本家は原作者と会わずに仕立てたらしい。

それじゃー俺たちの YouTube 動画のレベルじゃーないか。


テレビドラマにする以上、原作者と会って、作品の真の意向を聞くべきだ。

それもせずにまだ連載中のマンガをテレビドラマにするなど、暴走にほかならない。




では、良い週末を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-2/1 木曜日 深夜早朝 午前 2時

港の隆起と仮説住宅

隆起して海底の露出した港は、もう元には戻らないことでしょう。

それなら、倒壊家屋のガレキを隆起した港にどんどん入れて埋め立てる。

沖の深い所までガレキをどんどん入れて埋め立てていく。後は船着き場を造れば早い。


倒壊家屋のガレキ撤去が済んだ更地は、持ち主が希望すればそこにコンテナハウスを据えて仮設住宅にする。

余震が来て再び地面が傾いてもコンテナハウスなら吊り上げて整地して再びそこへ据えられる。

そうすれば仮設住宅用の土地を探す必要はない。


言うは易く行うは難しかもしれませんが、そうするのが良いでしょう。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/31 水曜日 午後 15時 雨

健康の話

諸々の SNS サイトを拝見しますと、肺の病気が多く取り沙汰されています。

私が拝見した範囲で、原因にマスクを挙げている人はいませんでした。


コロナが日本へ上陸して、マスクは必需品になりました。

その頃、私は、マスクに起因する肺の病気が増えるだろうと書いたことがあります。

つまり、不衛生なマスクには目に見えないカビ菌が発生しています。

そのカビ菌の発生しているマスクを長期間つけていたことによる肺の病気です。


私などは、そのカビ菌が怖くて、マスクは 1日でかえています。

多い時には 1日に 2回も 3回もかえています。

マスクの内側に発生するカビ菌は怖いですよ。


そのほか、加湿器を挙げている人もおられます。

これは加湿器の構造にありまして、

現在、主流の音波振動式加湿器、それは止めたほうがいいです。

お湯を沸かすスチーム式なら水の細菌は死滅しています。



話は変わりまして。

国連の難民救済に関する情報、MOTOYAMA さんのサイトより。

長いので忙しい人はスライダーを 9分50秒まで進めて聞いてください。

https://www.youtube.com/watch?v=tau84qEzS-A



さて、メドベージェフさんが何やら日本にちょっかい出されたようです。

ウクライナに勝てもしないのに、おやめなさい。

日本の武士道には切腹とともに「大将の首とり」というのもありまして、

戦争になって敵側の大将の首をとればイッパツで勝敗が決まります。

日本の武士道は、雑魚は追わずに大将の首を追います。

メドベージェフさん、あなたの首は大丈夫ですか?



では、良い午後を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/29 月曜日 早朝午前 3時30分

介護の話

写真は縟瘡(じょくそう)に貼るシートです。

医者で処方してもらった物です。

よく効きますが、これ保険が効かないんです。

だから凄い高価です。

1枚約 700円ぐらいします。

母の場合、貼って約 3日もつかもたないかで貼りかえになります。

単純計算をしますと、1ヵ月約 7000円以上いります。1 万円で足りるかな?

年金なんか、あっと言う間に飛んでいきますよ。

私などは、貼る時によく失敗するので、その度に 700円が飛んでいきます。

壇上で介護の話をされている方は、こういう面を突いてほしいものです。






政治の世界は、なにか介護保険から吸い取る会議をされたみたいですけれど、

介護保険は年金から強制的に引かれていますが、あれはなんとかしてくれーや。

私の場合は 6万数千円を年金から強制的に引かれています。

こんなことを若い者は全然知らないだろう。


ドンパチバカにえっとゼニ回さんでもええ。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/26 金曜日 21時45分

介護

昨日、縟瘡(じょくそう)の進行の早さに肝を冷やした。

朝はそれほどでもなかったが、夕方にはかなりの進行。

初めてのことなので、もう、どうしようかと、途方に暮れた。

とりあえず貼り薬シートを貼って訪問入浴の看護婦さんを待った。


今朝、来られて処置をしてもらった。

合わせて先日に頼んでおいたエアーマットが来た。

縟瘡予防専用のマットで敷布団は使わない電動式の物。

かなり硬い感じ、このぐらいの硬さが縟瘡予防に必要らしい。


夕方、見てみた。

昨日は進行の早さに恐怖を覚えたが、

進行も早いが治るのも早いみたい。

貼り薬のシートの上から見てもどこだったかわからないほどになった。

やれやれ、たすかった。

訪問入浴の看護婦さんは、さすが歴戦の強者だと思った。


ひとりでやっていたら、ほんと、助けてくれって言いたくなる。

ひとり介護のこの孤独、わかるかなあ。



おやすみ〜。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/23 火曜日 深夜早朝午前 3時10分

初夢は見ましたか?

先日、電気毛布を強めにセットして寝たら暑かったらしく初夢。

まだら模様のヘビが私の足元に入って来た。

毒ヘビかもしれないので足を動かそうとするのだけれど

足が動かせない。必死で足を上げようとして目が覚めた。

ヘビは「おカネ」の神様だとかいう迷信をチラッと良い方向で想いました。



さて、昨日のこと。

店のレジであおり運転ならぬあおりレジに遭った。

今さらではないのだが、この辺のレジにはあおるやつがいて、

それが宗教絡みだということは百も承知だ。

昨日はぬるさくげなバカ太りな爺が私の後ろであおって来た。

時には婆があおって来たりすることもあったりする。

私は氏神崇拝だ。新興宗教に入る気はいっさい無い。

宗教がどれだけ平和を乱しているかは世界情勢を見ても明確だ。

無駄な宗教団体はいくさの元だ削減していくのが望ましい。

立派を言っているのは上だけだ。

それはそうと、あの問題は下火になってしまったが、どうなったのだろう。

消えてほしい新興集金団体である。



消えてほしいといえば、この国。

中国がまた新種のウイルスを開発中だという。

こんどのはコロナ以上に致死率が高いらしい。

MOTOYAMA さんの情報は確かだと思う。下のリンク。

忙しい人は、スライダーを 13分 59秒 まで動かしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=lAdv2k3HJA0&t=839s

フェイクニュースであってほしいと願う。

はやいとこキンペーウイルスは除菌したほうがいい。



では、良い 1日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/21 日曜日 朝 6時50分

支援金と義援金の違い

https://www.nippon-foundation.or.jp/donation/disaster-fund/infographics/wha_pro_dis_inf_01


母の介護があって外出するのも自由にならない身とあっては、

募金箱にお金をいれること自体がおいそれとはゆかない。

そもそも募金箱そのものが「キックバック」されはしないかと・・・。


激甚災害に指定された時点で日本全国の市町村に集金部署を設け、

被災地以外の家庭から千円ずつ集金して被災地に一括送金する方法。

これなら今以上にたくさん集まり、庶民の関心も高まるのではないか。


ニュースを見ながらそんなことを思ったりしています。

以前、私が古代史の取材に社寺を歩いていた頃、こんな話を聞きました。

百人の参拝客があっても、お賽銭がひとり 1円だったら、

百人来ても百円にしかならない。その参拝客がトイレなどを使うと、

百人来ると大赤字になる、来てくれないほうがいい、と。

なるほどなと思いました。


激甚災害の場合の支援金・義援金の集金は、一軒につき千円と決めて、

日本全国強制的にしてもいいのではないかと思います。


では、良い休日を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/19 金曜日 AM 3 時

高齢者講習終了

昨日、自動車学校で講習を受けました。

母をひとりにしておくのは心配なので、

弟に留守番を頼みました。

約 2 時間少々の受講。

コースを使っての実技試験は若かった頃を思い出しました。

『 運転免許取得者等教育(高齢者講習同等)終了証明書 』

と、ある長いタイトルの証明書を貰って無事に終了しました。

その証明書を警察署に持って行って更新手続きをするのです。

1 回では済まないのです。



さて、話は変わりまして。

家屋の火災保険のこと。

たいがい火災保険には入っているんですね。

契約書を確認する必要がありますが、

地震や津波での被災は火災保険は適用されない場合もあるようです。


つまり、あくまでも火災での適用となるという。

命さえあれば、家は焼けてしまったほうがいい場合もある。

我が家の火災保険がそうです。

地震や津波にも適用される保険に入り変えるのもありか。


もし私が被災したとして、命さえあれば、すぐに保険手続きをして

コンテナハウスを買うと思います。

プレハプ住宅とは違いますよ。

プレハプ住宅は地震に安心出来ないけれど、

コンテナハウスなら揺れを楽しむ余裕もあろうかと言うもの。



では、良い 1 日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/16 火曜日 7時30分 朝は晴れ

ユニット・ハウス

地震に強い家とはどんなのだろうと考えたら『ユニット・ハウス』に行きつく。

ユニット・ハウスのことを「コンテナ・ハウス」とも言うようです。

https://bibox.style/?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI6om50rbggwMV-tAWBR3PDA2HEAAYAyAAEgIjdfD_BwE


日本の家は古来より「瓦屋根」であり、上が重い構造。

大昔から進歩していないのが瓦屋根です。

屋根は、いったいどのぐらいの重さがあるのだろう。

地震大国でありながら屋根が重いから揺さぶれば崩れる。

材質の軽い瓦を考えても良さそうなだが、土で作ることは進歩していない。



約 50年ぐらい前、セキスイハウスだったか?ユニットハウスの生産をしていた。

サイコロのような形をしていて、工場で大量生産できる。

私が今の家を建てる時、そのユニット・ハウスにしようとしたら反対に遭った。

家らしくない、というのがその理由である。

いま思えば、そのユニット・ハウスこそ正解だったと回想する。


強い鉄骨をサイコロ形状に組む。

地震が来ても倒れない。

倒れたとしてもサイコロだから起こせばいい。

地面が隆起しても、サイコロをクレーンで吊り上げて整地して再び置けばいい。

こんなに合理的でも、家らしくないという理由で却下されるのである。



では、良い一日を。

行ってらっしゃい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/13 土曜日 20時45分

高齢者講習通知書

『講習を受けていないと運転免許証の更新ができません』とある。

高齢者の悲惨な事故が多いからだろう。

そもそも、90歳に近くて歩くのもやっとのような高齢者でも

運転免許証を持てるということ自体がおかしいのである。


ひとこと言わせてもらうなら、

ぬるさく がドッカンドッカンやるから

善良な高齢者まで講習などという巻き添えをくうのである。

講習料金もただではなくて、七千円、約 1万円ぐらい要るんですよ。


私は今回の更新を最後に車の運転はおさらばするつもりです。

次の更新でおしまいにします。その代わり、自動二輪の免許は残します。


免許返納したら移動や運搬の足が無くなるというけれど、

返納する免許の種類は選べるそうです。

つまり、四輪の免許を返納して、二輪などの免許は残せるそうです。

全部ごっそり返納するよりも原付免許ぐらいは残しておくといいですよ。



では、おやすみ〜。

良い夢を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/12 金曜日 16時30分 晴れ

新春早々

通販で買ったのはみんなペケという大失態。

通販でオイルヒーターを買った。

今までは、イタリア製のデロンギを使っていた。

小型ゆえ、大型のを導入するつもりで買った。

それが・・・今回もデロンギの製品を買えば良かったものを。


13畳用というキャッチフレーズにひかれて、すぐに注文。

届いた箱にメイドインチャイナの文字が誇らしげに・・・。

なにかイヤ〜な予感。


さっそく母の広い部屋で使ってみた。

デロンギだったら 1時間もすれば室温は上昇するのに、

20度の設定にして 2時間置いても室温は 入れた時のまま 16度、上がらない。

イヤな予感は見事に的中した。フインに手をあててみたらほんのり温みがあるか。

こんなのじゃ使いものにならん


中国製ってのは設定ダイヤルが付いていてもカッコウだけで、

付いているぞ、という感じ。外観が良ければ売れるのである。

昨日に続き、これも捨てるしか使い道は無い。

ネット通販は国籍を書いておけ。



ふたたび今まで使っていたイタリア製デロンギに戻した。

デロンギなら設定温度は正確で、夜間も安心して寝れる。

来年はデロンギの大きいやつを買おうと思った。



どちらさまもお気をつけあれ〜。

では、良い夕餉を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/11 木曜日 14時30分 晴れ

捨てた

去年の暮れに通販で綿美ちゃん用のカッターシャツを注文した。

男用と女用とではボタンが逆なので写真を撮るとわかる。

綿美ちゃん用のがあってもいいなと思ってのこと。

適当に千円少々のを通販で注文した。


10日以上も経って、ようやく届いた。

さっそく着せてやろうと思ったら、

綿美ちゃんが嫌だと呟いて着させてくれない。


シャツを広げて、よ〜く見ると肩のところが汚れている。

たしかビニール袋に入れてあって汚れる部分ではない。

すぐに直感した。この汚れは男の体液だろう。

一度も着せることなく捨てた。


女性の皆さん、こんな変態がいるからね。

通販で買った時には、よ〜くチェックすることをおすすめしますよ。



では、良い午後を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/7 日曜日 22時30分

寒い

介護をしていると、部屋の温度や湿度がすごく気になります。

母が寒いとか暑いとか言ってくれれば私は気楽なのですが。

なんにも言わないので、私は温度湿度管理を全部やらなきゃいけない。


今夜は寒くなりそうなので、先ほどまで AC 暖房を使うかどうするかで葛藤。

AC 暖房を使うと喉がガラガラになる。1時間以上もどうするかこうするかで悩んで、

結局いつもの OIL ヒーターで今夜を乗り越えることにしました。


OIL ヒーターが少し小さいものなので、大部屋だとあんまり効かないのです。

大部屋用の OIL ヒーターに買い換えようかと、チラッと考えたりしました。

あとで値段を調べてみようと思います。


では、グッナイ、おやすみ〜。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/6 土曜日 17時10分 晴れたり曇ったり

お供え餅

昨日、稲荷さまにお供えしていた正月餅をさげに登りました。

例年は大きな重ね餅をお供えしていたのですが、

あれは凄い高価なうえに、後で切らなきゃいけない。

写真の一口サイズの餅を見つけて、お供えしました。

たくさんあるので、稲荷さまも喜んだかな?

私の大好物、きな粉餅にして食べます。






良い夕餉を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/5 金曜日 16時45分 晴れ

美味しいよ。

正月に親戚がくれたお菓子。

ココア風味で想像以上に美味しかった。












正月から母が熱を出して、たいへんでした。

かかりつけ医が家に来てくださり、治りました。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/3 水曜日 16時 小雨

保険金の額

去年の暮れに請求した母の入院費『かんぽ生命』の保険金が出た。

せめて入院費の半額は出るだろうと思っていた。

下記の写真の通り。



入院費の合計が 21万 1千 630 円。





出た保険金の合計 4 万 8 千円。


これを見た時、信じられなかった。

何かの間違いではないかと、書類に目を通したほど。

せめて半額の 10 万円は出てほしい。

かんぽ生命って、こんなもんか。


私ならこんな保険に入りはしないのだが、

母が昔に入ったものなので仕方がない。


JA の保険にしても 1回だけで無効になったし、

保険の加入っていうのは、よく考えて入らないと、

保険無しで貯金したほうが得になることもある。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/2 火曜日 14時 晴れ

石川県能登半島の地震

何と言ってお見舞いしたらいいのか言葉も出ない。

1月1日の新年に来なくとも、と、誰もが思ったことでしょう。





今年の私の目標。

●介護の合い間に台所の床を修理する。

●各部屋の畳が古くなってきたので絨毯を敷く。


台所の床の修理は剥ぐことを省略して、

今の床の上にヒノキ板を打ち付ける。


絨毯は通販でペルシャ絨毯のような派手なのを探して

少しずつ買って敷く。今のところ 四畳半が四枚必要。


私の今年の目標は、この程度です。


生活目標としては、風呂に入る。

介護をしていると、終わるのが夜の九時十時に

なることはザラなので、疲れて風呂に入るのが億劫になるのです。

一週間入らなかった、などということが頻繁にあるので、

今年は風呂に入ることを生活目標にしようと思います。


では、良い午後を。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2024-1/1 月曜日 14時20分 曇り時々晴れ

新年あけましておめでとうございます。

この 1 年、平和で穏やかな年でありますように。




今朝は早く起きて地域の稲荷さまに参詣。

その後、墓参りに新年の挨拶をしました。

母の介護があるので特に新年らしいことはしません。


写真は新年の御餅に食べさせようと買っていたのですが、

私が少し食べてみると、かなり改良の余地のある『介護用おもち』でした。

いちおう「おもち」の色はしているけれど、ゼリーを御餅に似せた感じ。


母は、たぶん、いらんと言って食べない味なので、

もったいないとは思ったけれど捨てました。

私もいらん w 。


本物の御餅をドロドロに出来たらいいんですけどね。




さて、正月早々な気はしますが、世界情勢が緊迫感を増していくなか、見てほしい動画です。

下記のリンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=gfhhOJcVFQQ

長いので、スライダーを 25分 40秒 まで進めてそこから見てください。




では、良いお正月を。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る    以前の日記

ブックマーク登録はトップページでお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・